演劇(表現)をより本格的にやってみる
表現することに慣れてきたら見てる方々に感動してもらえるような表現を目指していきます。
表現する+技術を学んで行きましょう

- やってみる事
-
1 軽く自己紹介 『初対面なのでお名前だけでも』
ゲームっぽいことあれこれ、まずはウォーミングアップとして緊張した心と身体をほぐしましょう。
2 声のワーク
舞台の場合には基本的にどんな空間でも台詞が明瞭に聞こえなければいけません。
大きな舞台でも一番後ろの席まで声を届かせるにはどうしたら良いのか、響きや腹式呼吸を意識した声の出し方を学んでいきましょう
声の響きを意識したワークを体験してみましょう
3 身体のワーク
舞台上でスーッと美しく立つ何者でもない中立の身体から、役を身につけ演ずる為の身体になっていきましょう。
力強く、しなやかな身体を目指す為に身体的トレーニングもしていきます。
ルコックシステム、ビューポイント、スズキメソッドを取り入れたワークを体験してみましょう
4 イメージで何かを創ってみる、参加者と何かを創ってみる
(何かシーンを設定して仮想で何かを創ってみましょう。場所と背景を設定したエチュードなど)
5 実際により実践的なシナリオを使って芝居をやってみる(ここまでできたら最高です)
こんな方に向いています:
心と身体を整えたい、演じる事や表現することに興味がある、よりよく生きたい、文化としての演劇や映画に興味がる、引っ込み思案を治したい、目立つのが好き などなど、、、
身に付く力:
・想像力
・集中力
・考える力
・挑戦力
・失敗からリカバリーする力

締め切り:当日1時間前
場所:福岡市内(参加者に個別にご案内します。)
料金: 5,000円(初回無料)
持ち物:動きやすい服装
特典: 希望者はSocial Theater(演劇) Live film Project(映画)などに出演可能